オールインワンでベタつく…?さらっと心地よく保湿する方法

オールインワンでベタつく…?さらっと心地よく保湿する方法

「保湿した後のベタつきが気になる…」「オールインワンを使うと肌がテカる…」そんなお悩みはありませんか?

スキンケア後に肌がベタつく原因はさまざまですが、肌質に合わない保湿剤の使用が大きな要因のひとつです。
特に脂性肌や混合肌の方は、過剰な油分が肌に残ることでベタつきを感じやすくなります。

また、オールインワンタイプのスキンケアは手軽で人気ですが、選び方を間違えると
「なかなか浸透しない」「肌表面がペタペタする」と感じることも。
大切なのは、自分の肌に合ったものを選ぶことです。

そこで今回は、保湿後のベタつきの原因と、肌質に応じた保湿のコツを詳しく解説します。

■保湿後のベタつきの原因

保湿剤には大きく分けて2つのタイプがあります。

水分を補給するタイプ(化粧水やジェルなど)

水分を閉じ込めるタイプ(クリームやバームなど)

脂性肌や混合肌の方が、油分の多い保湿剤を使うと皮脂と混ざり合い、肌表面がテカリやすくなります。
また、スキンケアの手順が多すぎると、肌に不要な油分が残り、ベタつきの原因に。


■肌質に応じたベタつき対策

◎脂性肌の方へ

・軽めのテクスチャーを選ぶ

 ▶ジェルや水ベースの保湿剤が◎

 ▶ヒアルロン酸やアロエベラなど、水分補給が得意な成分を含むものがおすすめ

・スキンケアの工程をシンプルに

 ▶化粧水+オールインワンで済ませるのも効果的

 ▶クリームは最低限の量に抑える

 


◎混合肌の方へ

・部位別に保湿剤を使い分ける

 ▶Tゾーン(額や鼻周り):軽いジェル系を使用

 ▶Uゾーン(頬や顎周り):しっとりしたクリームをポイント使い

・季節に応じたスキンケアを

 ▶夏はさっぱり系、冬はしっとり系に切り替える

 


ちょっとした工夫でベタつきを軽減!

・適量を守る

 ▶つけすぎはNG!少量を手に取り、手のひらで温めてから塗る

・タッピングしながらなじませる

 ▶こすらず、優しくハンドプレス

・仕上げにフェイスパウダーをプラス

 ▶余分な油分を吸収し、さらさら肌に

 ▶使いすぎると乾燥を招くので適量を意識

 

■オールインワンの前に導入化粧水をプラス!

オールインワンのベタつきを軽減し、より浸透を高めるために導入化粧水を取り入れるのもおすすめです。

導入化粧水は肌を柔らかくし、次に使うスキンケアがなじみやすい状態を作ります。
特に「オールインワンだけだと浸透感がない」「肌表面に残ってしまう感じがする」という方は、先に導入化粧水を使うことでベタつきを抑え、スキンケア効果を引き出すことができます。

 

■まとめ

保湿後のベタつきを抑えるには、肌質に合った保湿剤を選ぶことと、スキンケアの方法を見直すことが重要です。

オールインワンを使う場合は、油分が少なく、水分バランスが整いやすいものを選ぶと快適に使えます。
また、導入化粧水をプラスすることで、浸透しやすくベタつきにくいスキンケアを実現できます。

NerolidoLではお肌に関するご相談をLINEで受け付けています。


ぜひお気軽にLINEトークで話しかけてくださいね!

 

公式LINEお友だち登録.png__PID:340fe27d-4379-49fd-b47b-5859ec3cddd7

■Check>>

ベタつかず、しっかり潤う導入化粧水!

ブログに戻る